>冷凍惣菜は日本の新食文化<

超簡単に作れる、子供が好きな「おにぎり」ネタ3選はこれ!

🍳弁当男

当メディア管理人家では、朝ご飯におにぎりを作ってます。

家族や子供に作っています。簡単にできて子供に人気な、おにぎりを選んでみました。

忙しい朝にパパッと作ってパパッと食べれる!

どうでも良い、🍳弁当男の日常記録です。お暇ならご覧ください!

超簡単に作れる、子供が好きな「おにぎり」ネタ3選はこれ!

一番人気は「悪魔のおにぎり」です。

炊き立てご飯に、揚げ玉、青のり、麺つゆを混ぜたおにぎり。冷めても旨いので弁当にも最適です。

コンビニでも販売してましたが自宅で簡単に作れるので、我が家の定番おにぎりです。

こんなおにぎりが食べたい!
  • 塩気が丁度いい
  • 旨味がある
  • 2口サイズで大きすぎない
  • 冷めても旨い

2位は定番のシャケおにぎり

シャケは瓶詰めでなく朝からしっかりと焼いたシャケでおにぎり作ると旨いです。

3位は塩昆布おかかおにぎり

塩昆布自体に旨味があるので、炊き立てのご飯の余熱で塩昆布がしんなりとなって旨いです。

おにぎりを握る際には手に塩を軽く振って握るとシャリにほんのり塩が効いてて旨しです。

1位 たぬきおにぎり

たぬきおにぎり

揚げ玉 青のり 麺つゆを適量混ぜるだけ 青のりは多めに入れます。

麺つゆはご飯に色がつく程度で丁度いいです。

揚げ玉が時間が経ってもサクサクしてる 青のりの風味と麺つゆの出汁が合う。

子供も好きなようで、リクエストをいただきます。実際旨いですよ。」

2位 シャケおにぎり

シャケおにぎり

定番のシャケおにぎり 焼きたての切りシャケをほぐして小骨取って 米に軽く塩してニギニギ

シャケに醤油を少し垂らしてから握ると美味しさクオリティが上がります。

朝からタンパク質も取れてお昼までのエネルギー充電は満たします。

3位 塩昆布おかかおにぎり

塩昆布おにぎり

おかかと塩昆布だけのもの 味付けは塩こん部長の塩気だけで十分旨し。

おかかおにぎり 塩昆布おにぎり 単体でも美味しいので合わせたら間違いない。

炊き立てのご飯の余熱で昆布がいい感じになります。

この具も間違いなく旨い

他に子供に人気の具は台所に常備してあるもので簡単にできますね。

手をかけずにも、愛情は愛情はかけられます。

ツナマヨおにぎり

ツナマヨネーズ

子供が好きな定番おにぎり、ツナとマヨネーズを混ぜて白米にて握るだけ。

海苔を巻いて食べると相性抜群。タンパク質、脂質、糖質、ミネラルが摂れます。

お昼ご飯までの活動エネルギーが満たされます。

五色の花むすび

五食の花むすび

一袋で1合分作れる万能品  赤かぶ・青菜・青じそ・にんじん・しば漬けでご飯に合う。

炊き立てご飯にふりかけて、塩気がと爽やかな風味で食欲が上がります。 

炊き込みわかめおにぎり

学校給食の味

塩気のあるわかめご飯ができる、炊き立てのご飯に混ぜるだけで完成。

おにぎりにしてもあっさりお米の味が際立ってくるので旨い。

暑い日に食欲がない日によさそうです、

炊き立てご飯にも、白米おにぎりの具でも混ぜ込んでも間違いない。

ゆかり かおり混ぜおにぎりおにぎり

炊き込みわかめの「三島食品株式会社」の同期

塩気と酸味がほどよく何もない時はこちらを利用している

原材料の赤シソの在来種は取れなくなって三島食品株式会社が

新たに風味を再現した赤シソの栽培をしていて今と昔と

変わらない味と風味が味わえている

圏外 バター醤油おにぎり

炊き立てご飯にバターと醤油を混ぜて握ったもの バター醤油ご飯美味しい

握ると柔らかいので海苔を巻いて食べた 醤油が少し足りなかったようだった

まとめ

時短&簡単&旨いな子供が好きな「おにぎり」をまとめてみました。

1位のたぬきおにぎりは、おすすめです。🍳弁当男家のロングセラーです。

他にはこんなおにぎりもよさそうです。

  • 梅干しおにぎり(子供は苦手)
  • 味噌焼きおにぎり(前回不評)
  • 炊き込みご飯おにぎり
  • ごはんですよおにぎり
  • 塩銀シャリおにぎり
  • スパムおにぎり

最後までお読みいただきありがとうございました!

当メディア管理人
弁当男
ユタカ

弁当を作りSNSに投稿が趣味になっています。

”冷凍惣菜”を使って弁当に、また自宅で利用しています。

商品の比較・体験レビュー・メリットデメリットなど記事にしています。

冷凍惣菜各メーカーを実食してみての素直な感想を載せています。

何かしら参考していただけましたら幸いです。

🍳弁当男映えない弁当フォローする
🍳弁当男
🍳弁当男映えない弁当フォローする
🍳ユタカ冷凍惣菜

コメント