朝、弁当に詰めるだけ!「魚系おかず」を作る時短、簡単3選はこれ!

焼き鮭イラスト🍳弁当男

朝に調理して、グリルを洗って、食器を洗って。朝ごはん食べて支度して・・

忙しいく時間がないのでそこまでは手が回らないこともあります。

外食ばかりだと栄養バランスが片寄ってしまう。

いつも肉系ばかり食べているので、たまにはお昼に魚が食べたい、そんな場合にも

簡単、時短にできる方法があります。弁当箱に詰めるだけなので10分〜15分できます。

やっぱり焼き魚は旨いし映えます。とても簡単ですので、

いつも実践してる方法をご紹介します。参考にしていただけたら幸いです。

朝、弁当に詰めるだけ!「魚系おかず」を作る時短、簡単3選

冷凍しておいた魚をいコンログリルに入れてほったらかし。

網にアルミホイルを敷いて焼けば、コンログリルが汚れる心配はありません。

余計な油が出るのでアルミホイルの端を山折にして器のようにしておけば、下の皿に

油が落ちる心配もありません、時間が経てば油は固まるのでアルミを捨てる際こぼれないです。

グリルが魚臭くなるのは、この魚から出た油ですので、アルミホイルごと捨てたら匂いは残りません。

また、揚げ物の温め直しやトーストもアルミホイルを敷いて焼くと旨くなります。

グリルの直火で焼く際に食材から水分が蒸発するので、グリルの匂いは付かないのです。

ガスコンログリルの両面焼きなら、「大流熱」と「放射熱(遠赤外線)」の効果で

食材の旨味が中にギュウっとなります。

鮭の切り身、さば切り身、さわら切り身などを小さく切ってラップに包み冷凍保存しておきます。

ジップロックに小分けに入れて、日付けを書いとくと使うときの目安になります。

使うときに、コンログリルに入れてタイマーセットして放ったらかしておけばOKです。

同時に朝に準備をして、焼けたら弁当に詰めて終わりです。

アルミホイルを小分けにして同時にウインナーとかベーコンと野菜の素焼きを調理したら

弁当おかずがまた豪華になります。

冷凍鮭
グリル同時調理
🍳「弁当男」

焼いた魚を冷凍して朝に詰めるだけ

朝に焼いた魚は、お昼に食べても旨いですが、朝に魚を焼くには面倒な場合は、

日曜日などに1週間分まとめて焼いて冷凍しておくと便利です。

焼いた後に切ると煮崩れするので焼く前に小分けに切って、アルミホイルを敷いて

塩さば、鮭など同時に焼きます。その他季節の旬な魚もいいですね。

夜ご飯に魚を焼いて残ったのを冷凍しておくこともあります。

焼けたらよく冷ましてラップに包んでジップロックに小分けします。

作った日付けを書いおけば、使う時の目安になります。

朝は冷凍のまま弁当箱に詰めるだけで終わりです。

他物足りなかったら冷凍食品をそのまま入れても良いですね。

焼き魚の他にお肉を焼いて冷凍したものを、朝に凍ったまま弁当に入れたりします。

保冷剤代わりになりますので、3月末から10月くらいま凍ったままで入れてます。

🍳弁当男

冷凍食材を湯煎して詰めるだけ

朝に焼き魚作るのが面倒、時間がない、冷凍した焼き魚もない、そんな時は購入しストックした

冷凍魚惣菜を使います。

男弁当に詰めて会社に持っていきます。もの足りなければもう一品加えました。

🍳弁当男
🍳弁当男
🍳弁当男

岡山県にある魚屋のククストの商品を使っています。自分では作れない味付けが手軽に食べれます。

冷凍魚惣菜「塩焼き」「照り焼き」「南蛮漬け」「味噌煮」「生姜煮」「西京焼き」があります。

朝に湯煎して弁当に詰めるだけ満足なお昼ご飯になります。

夜ご飯のおかずや、つまみにも使えます。たまにはこんなのがいいですね。

まとめ

弁当おかずに焼き魚は持って行きたいです。旨いですし健康的で経済的にもいいです。

朝に作るのは時間もないので面倒なこともありますので、時短で簡単で作れる方法を紹介しました。

当メディア管理人のお薦めは朝に焼いて詰めるです。意外に簡単で同時に野菜、肉など焼けば

おかずの種類が増えて豪勢になります。

・魚の切り身を小分けに冷凍しておいて朝使うときにグリルでタイマーセットで焼く。

直火で焼くので旨味が逃げず冷めても旨い弁当おかずになります。

グリル網にアルミホイルを敷いて焼けば汚れない、匂いが付かない、洗わなくて良いになります。

1ヶ月に1回もグリル網やグリル皿を洗わなくても大丈夫です、汚れません。

・時間に余裕がある休日などに、まとめて焼いといて冷凍しておく。

朝に弁当に凍ったまま詰めるだけ、秋冬以外は保冷剤代わりになります。

・冷凍魚惣菜を使う。

魚のプロが目利きして調理して冷凍食材を湯煎して詰める。

自分では作れない味付けが楽しめます。

「弁当男」はがんばらないで、時短、簡単、旨いを目指してます。

最後までお読みいただきありがとうございました!

当メディア管理人
弁当男
ユタカ

当メディア管理人のユタカです
東京都内在住の40歳代
●国家資格
調理師免許:平成13年2月2日
・ファイナンシャル・プランニング技能士3級(FP3級):令和3年9月
●民間資格
神社検定3級:平成25年6月2日
ネットで購入した冷凍惣菜を食べてはレポしてます。
男弁当を作りInstagramとTwitterにて日々投稿してます。
料理は作るの好き、食べてもらうのも好き、冷凍惣菜食べるのも好きなんです。

🍳弁当男映えない弁当フォローする
🍳弁当男
🍳弁当男映えない弁当フォローする
ユタカ冷凍惣菜紹介ブログ

コメント