>冷凍惣菜は日本の新食文化<

弁当のおかずに冷凍惣菜の宅配サービスはどう選ぶ?をまとめました。

冷凍惣菜「パワーデリ」🍳弁当男

当メディア「弁当男」映えない弁当のコンセプトは「男メシ」です。

男メシは食材をバーンと焼いて、炊き立ての白米にドーンと乗っけるだけです。

でもしかし、日々疲れが残っている朝や、寝坊した朝もあります。

毎日の事となると、シンドイ日もあります。

今回は疲れた朝に、ラクをしたい朝に使いたい冷凍惣菜を比較してみました。

弁当のおかずに冷凍惣菜の宅配サービスはどう選ぶ?

男メシな弁当を日々作ってます。たまには面倒だなとかラクをしたいなと思う朝もあります。

運動不足で太ってきたので、弁当の量をコントロールしたい、多くの品目を取りたい、

そんな時に冷凍庫にストックしておくと便利な冷凍惣菜。いつでもサッと使えてラクです。

この品質を自分で作るとなると多くの労力と時間が必要ですが、冷凍惣菜なら2分〜3分で

完成します。時間は使いようです。

今回は弁当に合いそうな冷凍惣菜をまとめてみました。

  • ワタミの宅食ダイレクト
  • ニチレイフーズダイレクト

ワタミの宅食ダイレクト

冷凍惣菜の宅配サービス。管理栄養士が計算した献立で10品目〜15品目が取れます。

惣菜セットは49パターン、50パターンあり毎日食べても飽きが来ない豊富なメニューが特徴です。

種類が多いので、今日の気分に合わせて使えて簡単、便利です。

一品一品手を抜いていない安定した味わいです。

冷凍庫にストックしておくと、常時使えて便利です。

朝に電子レンジで温めて、弁当に詰めてお昼に食べても旨いです。冷めても旨いですよ。

「いつでも三菜」で量が少し足らないと感じたら、「いつでも五菜」を試してみては。

ニチレイフーズダイレクト

銀座の名店「マルディグラ」和知 徹シェフ監修。

本格的グルメをを冷凍惣菜として簡単に利用できます。

アットホームバルの試し4食コース 手軽に本格的グルメを楽しめます。

ヘルシーなワンプレートメニュー 4品セット。

自分では作るのは無理レベルの逸品です。

弁当に詰めていけば、ちょっとしたリッチ感なお昼ご飯になります。

ディナーの一品に加えたり、晩酌のお供でい。

コンセプト

「ワタミの宅食ダイレクト」

  • 「健康は毎日の食事から」という考えのもと、宅配サービスでワタミの「こだわり」をお届けしてます。

「ニチレイフーズダイレクト」

  • 冷凍食品のリーディングカンパニー
  • 高い品質管理
  • 安定した栄養管理

お得なメリット

「ワタミの宅食ダイレクト」

  • 定期購入がお得 メリット、定期購入で10%OFFに。
  • 初めて定期購入を申し込みで初回送料分800円を割引。
  • お試し割り(4食セットし送料無料)
  • お試し割り(1食390円〜

「ニチレイフーズダイレクト」

通常組み合わせ(4品) 税込1,980円(1食 495円)で購入できます。

  • お試しセットは送料無料(800円)/非定期
  • 会員登録で500円分のポイントプレゼント(即使用可)

まとめ

毎日食べても飽きがこない、庶民派な「ワタミの宅食ダイレクト」

Instagramに弁当投稿してますが、ワタミ冷凍惣菜は評価いいですね。

いつもと違う本格フランス料理の一品を味わいたい「ニチレイフーズダイレクト」

で選んでみました。

使い勝手に合わせて選びたいですね。

ワタミの宅食ダイレクト

「お試し割」や「🔰はじめて割」からが購入しやすいです。
冷凍惣菜ですので、電子レンジでいつでも簡単に食べれてとても便利。
管理栄養士が監修した栄養バランスの取れた美味しい惣菜です。

「気くばり御膳」 お試しコース

ニチレイフーズダイレクトで健康サポート
”おいしく健康的に”気軽に4食セットがおすすめ
会員登録で初回から500円クーポン利用可
10種のお試しコースは何度でも送料無料

本ページの情報は2022年7月現在のものです。最新の情報は「ワタミの宅食ダイレクト」にてご確認ください。

本ページの情報は2022年7月現在のものです。最新の情報は「ニチレイフーズダイレクト」にてご確認ください。

当メディア管理人
弁当男
ユタカ

弁当を作りSNSに投稿が趣味になっています。

”冷凍惣菜”を使って弁当に、また自宅で利用しています。

商品の比較・体験レビュー・メリットデメリットなど記事にしています。

冷凍惣菜各メーカーを実食してみての素直な感想を載せています。

何かしら参考していただけましたら幸いです。

🍳弁当男映えない弁当フォローする
🍳弁当男
🍳弁当男映えない弁当フォローする
🍳ユタカ冷凍惣菜

コメント