宅配のワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトは違う?メニュー、料金、気になる最新の口コミ。

トレーニ入った冷凍惣菜 ワタミの宅食ダイレクト

何気に疑問になることもある、ワタミの宅食は街でバイクや車で配送したり見たことがあるので、

高齢者や介護が必要な方の食事を届けているんだなと思っていた。もちろん他に献立を考えたり

料理が面倒な時などに利用している人も多いと思います。

ではワタミの宅食ダイレクトは何?の疑問を解決します。

ほかメニュー、料金、口コミなどもまとめています。

宅配のワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトは違う?メニュー、料金、気になる最新の口コミ

運営元は同じワタミ株式会社です。ワタミの宅食は累計7億食突破に実績があり、そのノウハウを

活かしたのがワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜です、こちらも累計600万食の実績です。

違いのポイントは大きくまとめると以下のようになりました。

ワタミの宅食の特徴は

ワタミの宅食

✔︎その日に食べる冷蔵のお弁当・惣菜を担当のまごころスタッフが自宅に届けます

✔︎配達地区に限りがある

✔︎『5日間か7日間コース』を選ぶ

✔︎『曜日を選べるコース』で週1回からOK

✔︎1食390円〜

✔︎お試し購入はない

のほか詳しいメニュー、料金、口コミなどは記事下にあります。

ワタミの宅食ダイレクトの特徴は

ワタミの宅食ダイレクト

✔︎ワタミの宅食の販売実績からのノウハウを活かした冷凍惣菜

✔︎ヤマト運輸の配送エリアならどこでも届きます

✔︎1食390円〜

✔︎お試し購入ができる

のほか詳しいメニュー、料金、口コミなどは記事下にあります。

冷蔵か冷凍での違い

冷蔵のお弁当・惣菜を直接届けてその日に食べるのが基本なのがワタミの宅食

冷凍された惣菜セットがヤマト運輸クール宅急便で届くのがワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食はまごころスタッフがいる地区でないと配達できないの一部地域は対象外になる。

ワタミの宅食ダイレクトはヤマト運輸の配送地区なら届くので全国的に対象。

2023年8月1日より佐川急便株式会社「飛脚クール便」になります。

ワタミの宅食

その日に食べる冷蔵のお弁当を担当のまごころスタッフが自宅に届けますまたは置き配。

高齢者の1人暮らしで安否が心配なことも、みまもりサービス(3,300円(税込)/月)で安心です。

届いたお弁当は電子レンジで温めて食べます。賞味期限が近いので保存には向かないです。

冷蔵の弁当・惣菜の特徴

  • 決まった時間帯に自宅に届けてくれる
  • 5日間トータルでバランスを考慮して献立を設計
  • 季節の食材や行事を感じる献立も楽しめる
  • 1食390円から利用できる

ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食の販売実績からのノウハウを活かした冷凍惣菜をお届けしています。

冷凍総菜で長期保存ができます。配送はヤマト運輸の配送エリアならどこでも届きます。

実際は全国配送です。なので自宅以外にも離れた家族に送ったりオフィスに送ってランチ用に

できます。別途ごはんのあり・なしも選べるのもあります。

  • 冷凍惣菜の商品アンケートを12年間、毎週400人にアンケート結果を商品に反映
  • 美味しさ、出来立てを急速冷凍
  • かつぶし、しいたけ、こんぶ、旬の白菜使用のわたみのかさねだし
  • 社内で定期的に商品確認

を行うことで品質維持・向上に努めているようです。

冷凍惣菜の特徴

  • 好きなときにまとめて受け取れる
  • いつでも好きな時に食べれる
  • ストックしておくと便利
  • 1食390円から利用できる
ワタミ株式会社
商号ワタミ株式会社
本社住所〒144-0043 東京都大田区羽田1-1-3
事業内容国内外食事業、宅食事業
代表者代表取締役会長 兼 社長 渡邉 美樹
資本金4,410百万円
企業情報

メニュー紹介

冷蔵のお弁当・惣菜の宅配してくれる「ワタミの宅食」と冷凍の惣菜セットを配送してくれる

「ワタミの宅食ダイレクト」のメニューを紹介します。

どちらもカロリー計算されて美味しく作られています。そして献立メニューも豊富ですね。

ワタミの宅食のメニュー

まごころスタッフがご自宅に直接お届けします。不在の場合は保冷ボックスに入れてくれます。

希望すれば無料の鍵付き安全ボックスが利用できる。

毎日届け『日替わり5日間・7日間コース』と指定曜日に週に1回配達の『曜日を選べるコース』があります。

✔︎ まごころ手鞠

1食あたり530円(税込)〜

まごころ手毬
引用元:ワタミの宅食 https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top
主菜と
3種類の副菜
食材数(毎日)食塩相当量熱量
※5日間コース平均12品目以上2.5g以下※250kcal基準※
まごころ手毬

✔︎ まごころおかず

1食あたり670円(税込)〜

まごころおかず
引用元:ワタミの宅食https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top
主菜と
4種類の副菜
食材数(毎日)食塩相当量熱量野菜量
※5日間コース平均20品目以上3.5g以下※400kcal基準※100g以上※
まごころおかず

✔︎ まごころダブル

1食あたり750円(税込)〜

まごころダブル
引用元:ワタミの宅食 https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top
2種類の主菜と
3種類の副菜
食材数(毎日)食塩相当量熱量たんぱく質
※5日間コース平均15品目以上4.5g以下※500kcal基準※15g以上※
まごころダブル

✔︎ まごころ御膳

1食あたり630円(税込)〜

まごころ御膳
引用元:ワタミの宅食  https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top
主菜と
3種類の副菜とごはん
食材数(毎日)食塩相当量熱量
※5日間コース平均15品目以上2.5g以下※500kcal基準※
まごころ御膳

✔︎ まごころ小箱

1食あたり530円(税込)〜

まごころ小箱
引用元:ワタミの宅食  https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top
4種類の惣菜とごはん食材数(毎日)食塩相当量熱量
※5日間コース平均10品目以上2.0g以下※350kcal基準※
まごころ小箱

✔︎ まごころ小箱(小)

1食あたり390円(税込)〜.

まごころ小箱(小)
引用元:ワタミの宅食  https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top
3種類の惣菜
(ごはん付)
食材数(毎日)食塩相当量熱量ごはん量
※5日間コース平均8品目以上1.5g以下※250kcal以上約80g
まごころ小箱(小)
\選ばれ続けて累計7億食突破/

ワタミの宅食ダイレクトのメニュー

毎週・隔週・4週の定期の定期購入と1回のみ利用できる「お試し割り」があります。

都度購入より10%お得になる定期購入は初回3回分送料実質無料になる「※はじめて割り」は

7食セットか10食セットの定期配送です。

※はじめてのご注文で「お試し割」など定期購入以外の商品をご利用いただくと、
定期購入ご利用時には、「送料3回分実質無料」は適用されません。
※割引が適用される最初のお届け3回分は、お届け頻度と商品の変更・キャンセルはできません。

引用元:ワタミの宅食ダイレクト https://www.watami-takushoku-direct.jp/

✔︎ いつでも三菜

惣菜が3種類入ったセットが「いつでも三菜」

お試し割は4食セットと10食セットあり、4食セットは送料無料になります。

お試し割4食セット(送料無料)

1食あたり556円(税込)

いつでも三菜4食セット
引用元:ワタミの宅食ダイレクト https://www.watami-takushoku-direct.jp/

お試し割10食セット(送料別)

1食あたり390円(税込・送料別)

お試し割10食セットの献立はお任せです。

いつでも三菜10食セット
引用元:ワタミの宅食ダイレクト https://www.watami-takushoku-direct.jp/
3種のお惣菜セット食材数※1食塩相当量※2熱量※2
※1 食材数1食 
※2 2セット平均
10品目以上2.0g以下250kcal基準
いつでも三菜

✔︎ いつでも五菜

惣菜が5種類入ったセットが「いつでも五菜」

お試し割は4食セットと10食セットあり、4食セットは送料無料になります。

いつでも三菜ではもの足らない人はこちらがおすすめです。

お試し4食セット(送料無料)

1食あたり667円(税込)

いつでも五菜4食セット
引用元:ワタミの宅食ダイレクト https://www.watami-takushoku-direct.jp/

お試し10食セット(送料別)

1食あたり490円(税込・送料別)

お試し割10食セットの献立はお任せです。

いつでも五菜10食セット
引用元:ワタミの宅食ダイレクト https://www.watami-takushoku-direct.jp/
5種のお惣菜セット食材数※1食塩相当量※2熱量※2
※1 食材数1食 
※2 2セット平均
15品目以上3.0g以下350kcal基準
いつでも五菜

料金紹介

1食あたり390円(税込)〜食べれるのはワタミの宅食の「まごころ小箱(小)」か

ワタミの宅食ダイレクトの冷凍総菜「いつでも三菜」の10食セットです。

ワタミの宅食の配達は土曜日、日曜日、祝日が料金が上がります。

ワタミの宅食ダイレクトはお試し割の4食セットが送料無料。

配送地区により配送料がかかりますがヤマト運輸の配達エリア内なら指定日に届きます。

ワタミの宅食・料金表

配達の間隔は3通りから選びます。

  1. 月曜日〜金曜日の5日間配達のコース
  2. 月曜日〜日曜日の7日間配達のコースと
  3. 1週間の曜日を選んで配達のコース

このうち月曜日〜日曜日7日間配達のコースのみ祝日も配達してくれます

料金表(税込)   まごころ手鞠まごころおかずまごころダブルまごころ御膳まごころ小箱まごころ小箱(小)
1食あたり530円〜670円〜750円〜630円〜530円〜390円〜
5日間
(1食あたり)
2,650円
(530円)
3,350円
(670円)
3,750円
(750円)
3,150円
(630円)
2,650円
(530円)
1,950円
(390円)
7日間3,990円
(570円)
4,690円
(670円)
5,090円
(727円)
4,410円
(630円)
3,910円
(558円)
なし
曜日コース
1食あたり
月〜金
570円710円790円670円570円
390円
曜日コース
1食あたり
土・日
710円
土日祝は
まごころおかず
710円710円
土日祝は
まごころおかず
670円670円
土日祝は
まごころ
御膳
なし
ワタミの宅食 2023年4月13日現在の価格

ワタミの宅食ダイレクト・料金表

お試し割の4食セットは送料無料でセット数を多く注文するだけ1食あたりの価格が下がる料金設定。

都度購入より定期購入はいつでも10%お得になります。

料金表(税込)いつでも三菜いつでも五菜
お試し割4食
税込・送料無料
(1食あたり)
2,224円
(556円)
2,268円
(667円)
お試し割10食
税込・送料
(1食あたり)
3,900円
(390円)
4,900円
(490円)
定期購入7食
税込・送料別
(1食あたり)
3,500円
(500円)
4,200円
(600円)
定期購入10食
税込・送料別
(1食あたり)
4,230円
(423円)
5,130円
(513円)
都度購入7食
税込・送料別
(1食あたり)
3,889円
(556円)
4,667円
(667円)
都度購入10食
税込・送料別
(1食あたり)
4,700円
(470円)
5,700円
(570円)
ワタミの宅食ダイレクト2023年4月13日現在の価格

※「はじめて割り」にて定期購入は初回3回分送料が実質無料になります。

気になる口コミ

ワタミの宅食の良い口コミ

  • お腹いっぱいになる
  • おいしい
  • カロリー計算されてバランスがいい

など味と品質が想像以上によく、メニューが豊富なことが多くありました。

ワタミの宅食の悪い口コミ

  • 配達のスタッフの運転マナーや駐車マナーが悪い
  • 配達ミスがある
  • お客さま対応が良くない
  • 値上がりした

などの利用者や利用していない人が気にしている声が目立ちました。

ワタミの宅食ダイレクトの良い口コミ

  • 普通に美味しい
  • カロリー計算されてバランスがいい

ワタミの宅食ダイレクトの悪い口コミ

  • 量が少なく物足りない
  • 子供には合わないメニューと味付け

などがありました。

ワタミの宅食の口コミ

悪い口コミ

ユタカ
ユタカ

値上がりは家計に影響します(´;ω;`)

原材料価格の高騰や物流費、水光熱費などの上昇、及び為替変動の影響で2023 年 4 月 17 日(月)

のお届けより冷蔵のお弁当・お惣菜およびミールキットの一部商品におきまして価格改定になりました。

ユタカ
ユタカ

お客さまセンターの対応が良くなったようですね。

トラブル後の対応があまり良くないようですね。

まごころスタッフの方も忙しいそうで大変そうです。

ユタカ
ユタカ

運転マナーや駐車マナーの指摘する声はよく見かけます。

良い口コミ

ユタカ
ユタカ

冷蔵で届くので冷蔵庫の空きを考えないといけないな。

担当のまごころスタッフがその日の食事を決まった時間帯に届けます。

不在の場合は鍵付きの保冷ボックスにしれて置きます。

ユタカ
ユタカ

見た目もよくボリュームある。

まごころ御膳なら主菜と3種類の副菜とごはんのお弁当で500kcalでがっつり。

ワタミの宅食ダイレクトの口コミ

悪い口コミ

ユタカ
ユタカ

いつでも三菜は正直、男性にはもの足らない量ですね。

主菜のお肉がお魚はとてもおいしいです、副菜は量が少なくな感じます。

ユタカ
ユタカ

介護職、高齢者の食事なイメージがあります。

食塩相当量はいつでも五菜で3.0g以下のようです。

良い口コミ

ユタカ
ユタカ

冷凍保存の時に横にたててしまうとおかずが混ざってしまい見た目が悪くなることも。

ユタカ
ユタカ

1品々手を抜かず作られていますに。

まとめ

ワタミの宅食は

  • 決まった時間帯に担当のまごころスタッフが自宅に冷蔵のお弁当・惣菜を届ける、または置き配
  • 届ける曜日・回数を選べる
  • 配達地区に限りがある
  • 1食390円〜
  • おいしくバランスがいい

ワタミの宅食ダイレクトは

  • ワタミの宅食のノウハウを活かした冷凍の惣菜
  • ヤマト運輸で全国配送できる
  • 1食390円〜
  • おいしくバランスがいい

使い勝手に合わせて選べるのですね。冷凍ならばストックできて離れた家族の食事にもいいですし、

自宅に毎日配達ならば、離れた家族の栄養管理と安否確認も同時にできて安心です。

ワタミの宅食を注文する

累計7億食突破の信頼されているお弁当・惣菜宅配サービス。
バランスがよく献立も多く食べ飽きない。
担当のまごころスタッフが自宅を訪問して届けます。
1人暮らしの高齢の家族の安否確認も同時にできて安心。
1週に1回かから5日間か7日間の配達ペースを選べます。

ワタミの宅食ダイレクトを注文する

ワタミの宅食でのノウハウを活かした冷凍のお惣菜セット。
累計600万食の実績がおいしさと便利さを証明しています。
冷凍なので長期保存できてストックしておけて便利。
お得なお試しセットあり。

2023年4月13日現在の情報となっています。詳しくは公式ホームページで確認お願いいたします。

コメント