ニチレイは冷凍食品のおいしさと安心は間違いないのではないでしょうか。でもニチレイのウーディッシュは馴染みがないですね、利用する目的は主にダイエットでしょう、あとは少食な人にはちょうどいい。
男性も女性も利用していますね、ご飯でも晩酌のおつまみのもおしゃれでいいです。
家族や知人へ食事のプレゼントにもいいかもしれませんね。製造から9ヶ月間冷凍保存ができるので冷凍庫にストックで便利になります。
【おやじが実食!】ダイエットの食事に最適か?お試しセットのニチレイウーディッシュまとめ
40歳代のオヤジは普段はダイエットはしていないのですが、ウーディシュはおいしそうなので試してみました。私は身長172cm、体重68kgで運動はランニングと筋トレくらいで食事の管理は冷凍の惣菜を1日1回でカロリー管理しているくらい。
冷凍の惣菜セットのほとんどはカロリー計算されていて、バランスのいい健康的なものですが今回のウーディシュは特にダイエットの食事に最適です。少食の人にはもってこいの商品ですね。
男性も女性も利用していますね、自分自身で食べなくても家族や知人のプレゼントにいいかもしれませんね。
男性も女性も利用しています
ニチレイのウーディッシュは女性向きのデザインと内容量でダイエット向きの食事ですね、けれども男性も利用していますよ、多くはダイエットの食事として。
1日の摂取目安カロリーからウーディッシュのカロリーを差し引けば他2食の食事は自由でいい。
口コミでも品数が多くておいしいので利用しているという声があります、それでこのカロリーはすごくいいですよ。
主食がついている(男性)
ダイエットに役たつ(男性)
ご飯とおかずがセットになている(女性)
品目が多くて満足(女性)
ダイエットに最適(女性)
料理作りが面倒な時に(女性)
ウーディッシュ口コミまとめ
- ダイエットにいい
- ウーディッシュをやめても食時の管理意識が続く
- ご飯とおかずがセットになっているし、おいしい
オヤジの4食セット実食レビュー
40歳代の親父が1日1食をウーディッシュに代替えしてみた。4食のみでも効果はあるのかわからない、けども気づきを得たことは2つあった。
1、自分の早食いのクセに気づいてゆっくり食べるようになった。
ウーディッシュは色んな料理がちょっとずつ盛られているので、勿体無いので味わうようにゆっくりと食べるようになった。多分普段のペースで食べていたら2、3分で完食しています。
2、普段の食事の量を気にするようになった。
ウーディッシュを続けていた期間は1日3食の食事の量を意識するよになったので食べ過ぎなくなった、けどもウーディッシュをやめたら元に戻ってしまったのでダイエット目的の食事にするなら継続的する必要性を感じた。
キーマカレーとえびカツのオーロラソース
4食セットで一番美味しと感じた献立。ターメリックライスは米に大麦、あわ、きびが混ざっているので意外にヘルシー。洋風な献立なのでご飯や、個人的にはワインと一緒でもいいと思う。
栄養成分と電子レンジ加熱時間

栄養成分表示
- 1食あたり (245g)
- エネルギー 373kcal
- タンパク質 10.8g
- 脂質 13.7g
- 炭水化物 54.4g
- 食塩相当量1.9g
電子レンジ専用
500W 4分30秒
600W 4分
五穀のオムライス
想像よりも全体的に味が薄めに感じたメニュー。でも食塩相当量1.8gで他の献立と変わらず、オムライスは味が濃いイメージがあるけれどもウーディッシュは塩分控えめに考えられていますね。
冷凍なのでメンチカツの衣がシナっているのは仕方がないところですが、温野菜はおいしい。
栄養成分と電子レンジ加熱時間


栄養成分表示
- 1食あたり (225g)
- エネルギー 324kcal
- タンパク質 8.7g
- 脂質 13.0g
- 炭水化物 44.9g
- 食塩相当量1.8g
電子レンジ専用
500W 5分20秒
600W 4分40秒
麻婆ナスとえびシューマイ
全部のおかずがおいしかった、THE冷凍食品のおかずもあったけども全部おいしかった。
黒米入りご飯と雑穀ご飯のダブル炭水化物でさつまいももあり炭水化物が多い。基本ウーディッシュは炭水化物が多いメニューです。
栄養成分と電子レンジ加熱時間


栄養成分表示
- 1食あたり (260g)
- エネルギー 373kcal
- タンパク質 8.6g
- 脂質 12.5g
- 炭水化物 58.2g
- 食塩相当量1.7g
黒米入りご飯と五穀入りご飯で主食が2品で炭水化物は多めでした。
電子レンジ専用
500W 6分
600W 5分
鶏つくねと野菜の炊き合わせ
この献立は他の3食セットの中で最も存在感が薄かったかな、プレート両端のご飯とおかずは薄味で印象が薄くて、プレート中央のおかずは味が濃いのでバランスよく食べないと飽きてきそうでしたね。
根菜が多く入ってるで食物繊維を取れるでしょうか。
栄養成分と電子レンジ加熱時間


栄養成分表示
- 1食あたり (260g)
- エネルギー 349kcal
- タンパク質 13.3g
- 脂質 8.6g
- 炭水化物 56.7g
- 食塩相当量1.9g
雑穀ご飯が2品で炭水化物も高め。野菜が多めで薄味で、鶏のつくねのたれがけは濃いめな味。
電子レンジ専用
500W 6分
600W 5分
注文は簡単な4ステップ
注文の仕方は超簡単4ステップ、基本情報入力→配送日決める→支払い方法決める→内容確認して完了。
初回に会員登録しておけば次回からは基本情報・支払い方法も入力不要。
- ステップ1基本情報入力
- ステップ2希望配送日
最短2日で届きます
配送希望会社:ヤマト運輸か佐川急便で選びます - ステップ3支払い法選択
⚫︎クレジットカード
・VISA
・MASTER
・JCS
・ダイナーズ
・AMEX
⚫︎PayPay
⚫︎代金引換
⚫︎NP後払い - ラベル内容確認して申し込み完了!
自宅には午前中指定配達で10前にはヤマト運輸クール宅急便で届きました。




冷凍庫に収納でもかさばらない容器サイズ






他にもお試しセット選べる
初めての人にはお勧めなお試しセットがあります。どれも送料無料で試せますので無理なくはじめれれます。
ダイエット用、筋肉付けたい人の食事、塩分、糖質、脂質、タンパク質と塩分を控えたい人ようのメニューがあります。そして特別なのが@HOME BARは本格的な洋食が自宅で食べれるお試しセット。
\この記事のまとめ/
40歳代のオヤジがウーディッシュを実食しての個人的感想まとめでした。
ダイエットの食事には最適な冷凍の惣菜セット、ニチレイウーディッシュです。男性も女性も利用しています。おいしいくて電子レンジで簡単に作れます。
- ニチレイの冷凍食品の惣菜セットメニューが豊富にある
- 美味しく健康サポートできる
- お試しセットで気軽に購入できる
- お試しセットはたくさんの好みで選べるコースがある
コメント