冷凍ミールキットを5食分でお試しセットで購入した場合でも3,480円(税込み・送料別)です。
こちらでも充分にお得です。
※物価高・生活応援キャンペーン中のお試しセットは7食セットでした。
それよりもお得な5食セットがプレゼントされるキャンペーンは誰でも使えます。
公式Twitterでリツイートするだけで応募できますので、食べてみたい方は試してみては。
わんまいるって何?冷凍ミールキット「健幸ディナー」をお得に試す方法紹介です。
簡単×おいしい×健康の冷凍ミールキットの健幸ディナー。
国産食材100%使用・合成保存料・着色料未使用とか料理の匠監修で老舗惣菜仕出し店の調理。
専属の管理栄養士監修・免疫学医学博士の推奨など健康でおいしい一汁一菜が湯煎・流水でできる。
定期便またはお試しセットで購入して利用することができます。
でも公式Twitterでのプレゼントキャンペーンが毎月行われているので、応募して当選で
無料でお試しができます。
真空個包装で主菜1袋と副菜が2袋のセットが5食分が届きます。
応募は公式Twitterをフォローしてプレゼントキャンペーンをリツイートです。
毎回人気のようでTwitterでは当選の報告が上がっています。
プレゼントキャンペーンは毎月ある
2022年1月〜2023年1月17日現在までのプレゼントキャンペーンの発生回数は26回でした。
毎回挑戦すれば当選の可能性はあります。応募の際はわんまいる健幸ディナーへの熱い想いを
伝え、また当選したら感謝のツイートをしています。
以下に公式Twitterのプレゼントキャンペーンのツイートがあります。
2023年1月1日のプレゼンントCPのみ5食セットを5名にプレゼントでした。
当選された方はご自身のTwitterで報告されています。

1食が主菜1袋・副菜2袋。
5食分が3名が当選します。
お試しセットの3,480円相当です。
大体応募は1週間程度の短い期間なので早めに応募した方が良さそうです。
2023年:1月は2回 ※2023年1月17日現在なのでこれから増えます。

1月1日のプレゼントCPは5食セットを5名にプレゼントでした
お年玉でしょか。
2022年:12月は2回
2022年:11月は1回
2022年:10月は3回p
2022年:9月は1回o
2022年:8月は3回
2022年:7月は2回
2022年:6月は1回
2022年:5月は3回
2022年:4月は2回
2022年:3月は1回
2022年:2月は2回
2022年:1月は3回
わんまいるの特徴の8つ
実際に利用してみて調べたら以下のような特徴が健幸ディナーが他の冷凍惣菜との違いになります。
冷凍とは思えないおいしさ!というのがピッタリ。

この特徴がわんまいるの健幸ディナーがおいしいの理由です。
①国産食材100%・ブランド食材使用
- 主原料は国産100%
- 旬の食材を採用
- 代表の堀田氏が自ら日本全国を回り試食して納得した食材を採用
②専属の管理栄養士が監修
- 5食平均糖質30g以下・塩分3.5g以下・400kcal以下のメニューを保存料・着色料未使用
- 栄養価の高い旬の食材を使用
③合成保存料・合成着色料未使用
- 作りたてを冷凍しているので合成保存料・合成着色料未使用
- 冷凍とは思えないおいしさの理由がこれ
④おいしく栄養バランスが取れている
- 料理の匠・近藤一樹氏監修
- 老舗惣菜仕出し専門店でのこだわり調理
- 出汁にこだわり真空圧にて味を染み込ませている
⑤経済的
- 自分で作った場合と違い買い出しの手間がなく、調理の際の食品ロスがない
- 自分で作った場合と違い使いきれなかった食材を無駄にすることがない
⑥調理が簡単
- 真空個包装なので温かくして食べたいものは湯煎調理で数分
- 真空個包装なので冷たくした食べたいものは流水調理で数分
⑦豊富な品揃え
- 和食・洋食・中華と栄養バランスや食べ合わせを考えた料理
- 個包装なので気分に合わせて組み換えが自由にできる
⑧簡単・健康・おいしい
- 湯煎・流水調理のみ
- 安心食材と栄養バランスのとれた料理
- まるで、冷凍とは思えないおいしさ!
健幸ディナーはこんな人にはおすすめ
健幸ディナーの魅力は何よりもおいしいが特徴。
真空個包装なので調理の簡単で湯煎・流水調理は温めや解凍にむらがないのがいい。
健康的でおいしい料理志向の人
- 毎日の食事に気を配っている人また離れて暮らす人の食事に気を配りたい人
- おいしく健康的な食事が取りたい人
- 真空個包装なので料理の煮汁が多い
一汁三菜の食事を取りたい人
- 白米と汁物を用意すれば簡単に一汁三菜の和食ができる
- お気に入りにお皿に盛り付けで食欲が増してくる
健幸ディナーはがおすすめできない人
1食あたりの価格が他の冷凍惣菜と比べると高めになる。
意外と面倒な点もあるのが、食器の洗い物やお湯を沸かすなどがある。
1食分の価格を抑えたい人
- 定期便では1食あたり896円(税込・送料別)
- お試しセットでは1食あたり696円(税込・送料別)
お皿に盛り付け・洗い物が嫌な人
- 湯煎・流水調理してお皿に移して、食器を洗う手間がある
- お鍋等にお湯を沸かす手間がある
まとめ
お試しセットでの購入が1食あたりでお得になりますが送料も別途かかります。
プレゼントキャンペーンならもっとお得にお試しができ嬉しい。
- 公式Twitterでリツイートで5食セットがもらえる(主菜1袋と副菜2袋が5食分)
- 5食セットはお試しセットの3,480円(税込・送料別)相当
- 応募期間は1週間程度
- わんまいるの特徴は8つある
- 健幸ディナーはおすすめする人・おすすめしない人がある
- 定期便とお試しセットでの購入ができる
以上参考にならば嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました!