ワタミの宅食ダイレクトの購入はAmazonと公式HPどっちがお得?

スマホを操作する女性ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクトの公式は定期便での送料実質3ヶ月分が無料「はじめて割」の特徴があるので、こちらがいいです。

また、単発では初回のみ限定の「お試し割」がお得です。

商品を少なく購入よりも、多くの購入が1食あたりの価格が安くなるのも特徴。

ワタミの宅食ダイレクトの購入はAmazonと公式HPどっちがお得?

結論から言いますと公式ホームページで購入がお得にまります!

お試し割の「いつでも三菜の10食セット」は3,900円(税込・送料別)

送料800円(本州・四国・九州)を加えても1食あたりは470円(税込)

Amazonでは「いつでも三菜の10食セット」が4,700円(税込・送料別)

送料が330円で1食あたり503円(税込)でした。

僅か30円の差でAmazonでの商品が1食あたり高くなってます。

他の出品はこれ以上に1食あたりの差が高くついてました。

献立はAmazonと公式ホームページでは異なっているので好みで選んでみては。

公式HPではお試し割があるので4食セットならば送料無料となります。現在廃止中 

1食あたりの料金はどのくらい?

ワタミの宅食ダイレクトは豊富な献立とバランスの良い冷凍惣菜として利用されています。

おかずが3種の「いつでも三菜」とおかずが5種の「いつでも5菜」が看板商品。

利用は、はじめての方限定の「お試し割」や定期便の3回分送料無料となる「はじめて割

があります。

結論:定期購入を「はじめて割」で10食セットの「いつでも三菜」が最もお得でした。1食あたり390円(税込)〜です。

お試し割

  • お試し割は初回のみ利用可能
  • 4食セットは「いつでも三菜」「いつでも5菜」とも送料無料現在廃止
  • 10食セットは「いつでも三菜」「いつでも5菜」とも送料がかかります。

しかし10食セットは「いつでも三菜」は送料がかかっていても1食あたり価格は最も安くなるので沢山買うと安くなるイメージですね。

お試し割いつでも三菜いつでも五菜
4食セット556円(税込)667円(税込
10食セット390円490円
1食当たりの価格(税込・送料別)


※送料:1回にかかる送料

  • 本州・四国・九州:800円
  • 北海道:1,100円
  • 沖縄:2,200円

定期購入

定期購入は献立が被らないのが特徴

配達間隔は3つのパターンから選べる

  • 毎週配達
  • 隔週配達
  • 4週配達

定期購入の変更・一時停止・休止は6日までにお客さまセンターに連絡します。

定期購入いつでも三菜いつでも五菜
7食セット500円〜600円〜
10食セット423円〜513円〜
1食当たりの価格(税込・送料別)


※送料:1回にかかる送料

  • 本州・四国・九州:800円
  • 北海道:1,100円
  • 沖縄:2,200円

はじめて割

定期便を最初から利用する場合は「はじめて割」が使えます。

初回限定のはじめて割は送料が実質3回分無料です。

注意点は2つあります

  • 初めての利用で「定期購入」以外のお試し割など利用したら「送料実質3回分無料」が使えない
  • 割引適用の3回分はお届け頻度変更・商品変更キャンセルができない

最初のお届け3回分まで送料分割引!

本州・四国・九州:800円の送料であると800円×3回で2,400円分が値下げになります。

3,500円税込 +送料800円税込 →2,700円税込 +送料800円税込

利用者の評価まとめ

利用者の口コミで多かったの良い口コミ・悪い口コは

良い口コミは

  • バランスがいい
  • 普通に美味しい
  • 冷凍庫に収納しやすい

悪い口コミは

  • 量が少ない
  • 見た目がイマイチ

まとめ

バランスがよくおいしい冷凍惣菜。献立も豊富で定期購入はメニューが被らず食べ飽きない。

在宅ワークや忙しい人には便利です。冷凍保存なので食べたいときに電子レンジで数分でできる。

自分で買い物・調理の時間もなくなり食品ロスもないので案外経済的です。

購入は「お試し割」または、「はじめて割」では送料無料があり、10食セットなど多くするとお得になります。

以上参考にしていただけけたら幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました!

ワタミの宅食ダイレクトを注文

「お試し割」や「はじめて割」からが購入しやすいです
冷凍惣菜ですので、電子レンジでいつでも簡単に食べれてとても便利
管理栄養士が監修した栄養バランスの取れた美味しい惣菜が自宅に届く

2023年1月24日現在の情報ですので、詳しくは公式ホームページにてご確認してください。

当メディア管理人
弁当男
ユタカ

当メディア管理人のユタカです
東京都内在住の40歳代
●国家資格
調理師免許:平成13年2月2日
・ファイナンシャル・プランニング技能士3級(FP3級):令和3年9月
●民間資格
神社検定3級:平成25年6月2日
ネットで購入した冷凍惣菜を食べてはレポしてます。
男弁当を作りInstagramとTwitterにて日々投稿してます。
料理は作るの好き、食べてもらうのも好き、冷凍惣菜食べるのも好きなんです。

🍳弁当男映えない弁当フォローする
ワタミの宅食ダイレクト
🍳弁当男映えない弁当フォローする
ユタカ冷凍惣菜紹介ブログ

コメント