わんまいるは、おいしい!口コミと実食レビュー・便利に利用する2つの方法は。

冷凍ミールキットが3袋キッチンに置いてあるわんまいる

健康的な食事ができる冷凍ミールキットのわんまいるを実食しまして実感は、美味しかた〜。

冷凍弁当って食べた際にちょっと臭みとか食感が良くないことがあって美味しくないって思うことありますが、「わんまいる」は新鮮で手作り感があって本当に”冷凍とは思えない美味しさ”です。

わんまいるを便利に利用してもらいたい、、これらは実際に利用している私が利用方法です、

✔︎定期便で2週間に1回の配送で配送料負担減らす

✔︎定期便休止・スキップで購入を一旦止める→再開する

わんまいるとは?

わんまいるのミールキットが5食分まとまって床に置いてある
5食セットがひとまとめになっている。

日本各地の食材にこだわり、料理の匠の監修や専門惣菜調理会社にて製造して、真空個包装冷凍技術により真空圧力で食材の美味しさ引き出す調理技法で“冷凍とは思えない美味しさ!“を実現してます。

生産〜加工〜流通〜販売まで一貫して取り組んでいる。

①生産

野菜類:旬の食材を使った献立を開発している

魚介類:各地域の漁港と連携して旬の魚を仕入れている

肉類:島根県の石見ポークや鳥取県産の大山豚、桜島鶏など食材を献立に使用している

②加工

わんまいるの料理・惣菜を調理しているのは各専門店です。

大阪市西区、老舗惣菜製造販売会社「大阪府 吉フーズ」、徳島県 徳冷、兵庫県 沖物産株式会社など

など近畿地方、中国地方、四国、九州地方の専門店にて冷凍ミールキットが製造されているようです。

③流通

マグチグループ株式会社(大阪本社) グループのフードプロセス株式会社(神戸市)にて一括配送しています。

④販売

わんまいるの冷凍ミールキットは「わんまいる公式サイト」にて受け付けています。

配送はヤマト運輸のクール宅急便にて全国配送しています。

わんまいるの会社概要

食品製造工場で作業している人

創業35年の老舗企業です。わんまいるの冷凍ミールキットは累計360万食販売のようで多くの主婦の方や、買い物弱者の方、日々忙しいけども健康的な食事を摂りたい方々の食生活のサポートを宅配サービスで提供しています。

会社名株式会社ファミリーネットワークシステムズ
英文社名FAMILY NETWORK SYSTEMS CO.,LTD.
創業1988年9月1日
設立1993年9月
資本金9,500万円
主要取引銀行三菱UFJ銀行、池田泉州銀行
所在地本社: 〒530-0051 大阪市北区太融寺町8-8日進ビル5F
代表取締役社長堀田 茂
取締役山脇 寿郎、堀田 貴美代、田口 信太郎、堀田 努
社外取締役中山 裕介(リライズコンサルティング株式会社 代表取締役社長)
監査役田村 伸吾(弁護士)
事業内容冷凍おかずセット、冷凍惣菜(和食・洋食・中華・軽食・汁物・パン)の開発、カタログ宅配事業、ネット通販事業、スーパー・百貨店・通販会社への卸事業、アライアンス事業、海外へ輸出
運営サイト冷凍ミールキット「わんまいる」 https://www.onemile.jp/、上質な国産おさかな料理「BonQuish(ボンキッシュ)」 https://bon-quish.jp/
取引先・提携先アマゾンジャパン合同会社、伊丹産業株式会社、株式会社大塚商会、大阪府、国分フードクリエイト株式会社、島根県ブランド推進課、株式会社世界市場、株式会社津松菱、東京電力ホールディングス株式会社、株式会社ハルメク(全国通販)、株式会社天以下のように表形式で表示できます:
わんまいる公式ホームページhttps://e-fns.co.jp/company

わんまいるを便利に利用する2つの方法は

紙が長い女性が驚いている様子

お試しコースがなくなってしまったので、定期での購入でも安心して下さい、休止できますからˆˆ

定期便で2週間に1回の配送で配送料負担減らす

購入パターンは定期便のみ。

1週間に1度配送の5食セット(主菜1品・副菜2品)

2週間に1度配送の10食セット(主菜1品・副菜2品)

送料は1回の購入で935円(税込)〜

なので1回で何品頼んでも送料は同じなので2週間に1度配送の10食セットがお得です。

問題は冷凍庫のスペース確保ができるかどうかです。

冷凍庫の中に冷凍食品がぎっしりと詰まっている
届いたわんまいるの賞味期限は約6ヶ月あった

定期便休止・スキップで購入を一旦止める

定期便の休止・スキップまた解約もできますので計画的に利用もできます。

まずは、1度定期便で購入して5食セットか10食セットを利用します。

利用してみて、一回休憩したい場合は配送スキップはマイページからできます。

休止はメールかサポートセンターに連絡で親切に受付してくれます。

※到着予定日の6日前か5日前の午前9時まで連絡して下さい。

休止回数・期間・再開には制限はないので再開するのも自由です。

解約しなければポイントもそのまま残ります。

※ポイントに有効期限はないから安心!

わんまいるの口コミ

Twitter・みん評・Instagramで悪い口コミと良い口コミの紹介になります。

みん評は少し古くて2018年のものですが、現在でも通用してる内容と思いますので紹介します。

悪いような口コミは、高い(値段)!が多いようです。あとは味付けの好みですかね。

Instagramでは悪い口コミは見つかりませんでした。

良い口コミは、冷凍でも美味しい!という声です。

悪い口コミ

Twitter

評価 :1/5。

口に残る味

つわりで料理できずお試ししました。THE惣菜の味で人工的な味が口に残り、添加物も山盛りで一口食べて廃棄した商品も多数。正直、スーパーのお惣菜の方が美味しいです。
これならしんどくても休憩しながら自分で作った方が満足度も高いと思いました。

みん評 https://minhyo.jp/

良い口コミ

Twitter

評価 :5/5。

冷凍でも美味しい

外食やコンビニ弁当が多く、栄養バランスが乱れがちだったので利用してみました。
冷凍食品であるので、味はそれほど期待していませんでしたが、想像以上の美味しさに驚きました。
国産100%の食材で安心ですし、徹底した栄養管理やカロリー計算も助かりました。
また、それぞれのおかずが1パックずつ小分けにされていることも、大きなポイントでした。かさばらないで冷蔵庫に保存できるので、重宝しています。
1食分の量もちょうどいいので、これからも利用していきたいと思っています。

みん評 https://minhyo.jp/
Instagram

あじごぼうつくねと野菜の照り焼き実食レビュー

主菜“あじごぼうつくねと野菜の照り焼き”  副菜①”じゃが芋の煮ころがし”  副菜②“油麩と切り干し大根の煮物“
美味しさ★★★★★ リピート★★★★

今回食べたのは口が回らないようなネーミングの料理でした、あじは魚の鯵の事ですˆˆ

3品とも湯煎で温めて食べます、とてもおいしかったです。健康的になれそうな食事でした。

主菜“あじごぼうつくねと野菜の照り焼き”

副菜①”じゃが芋の煮ころがし”

副菜②“油麩と切り干し大根の煮物“

かなりの高評価でした!満点でもいいのですが、嘘っぽくなるので敢えてリピートは★★★★☆にしました。そのくらいおすすめですˆˆ


主菜“あじごぼうつくねと野菜の照り焼き”

主菜“あじごぼうつくねと野菜の照り焼き”を箸でもつ
つくねの量がちょうどい

[原材料]つくね(あじ(国産))、すけどうだらすり身、鶏肉、玉ねぎ、凍結卵白、その他)(国内製造)、玉ねぎ、にんじん、たれ(しょうゆ、みりん、砂糖)揚げ油(なたね油、コーン油)/増粘剤、(加工でんぷん)、トレハロース(一部に卵、小麦、大豆、山芋、鶏肉を含む)

エネルギー206kcal
たんぱく質11.4g
脂質9.5g
炭水化物18.3g
食塩相当量1.8g

つくねが、とろりとして鯵と牛蒡の旨みが満載、みたらし団子のタレのような餡が最高!野菜はシャキうま!

味が濃いかと思うけど、ご飯のおかずにはこれくらいで良い。


副菜①”じゃが芋の煮ころがし”

副菜①”じゃが芋の煮ころがし”を箸で持つ
素材の良さを失わない調理

[原材料名]じゃが芋(国産)、豚肉(島根産)、しょうゆ、砂糖、醸造調味料、風味調味料/加工でんぷん、調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分、小麦、大豆、豚肉を含む)

エネルギー72kcal
たんぱく質3.2g
脂質1.8g
炭水化物11.0g
食塩相当量0.5g

じゃが芋の薄皮が残しての調理で栄養と旨みが逃げていなく、しっとりとしている。

豚肉のそぼろ餡が少ないので、さっぱりとしている。

副菜②“油麩と切り干し大根の煮物“


副菜②“油麩と切り干し大根の煮物“を箸で持つ

[原材料名]切り干し大根(宮崎県産)、油麩(宮城製造)、人参(国産)、しょうゆ、砂糖、かつお節エキス、風味調味料(かつお節粉末)、食塩、みりん、清酒、かつを節粉末、昆布エキス/甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(一部に大豆、小麦を含む)

エネルギー194kcal
たんぱく質8.1g
脂質10.4g
炭水化物19.1g
食塩相当量1.1g

かつを節と昆布エキスの出汁が深く濃い、大根と人参の甘さと油麩がしっとりとしてご飯のおかずにピッタリ!

味が濃いかなと思うけども、ご飯のおかずではちょうど良い。


賞味期限はどのくらい?

賞味期限は23.11.19のようなので、自宅に届いてからおよそ6ヶ月は持ちますね。

わんまいるの真空個包装パックの栄養成分表示
保存方法 −18℃以下での保存が条件

調理は湯煎で8分と7分と2分なので時間差でお鍋に投入します。

湯煎時間をオーバーしても美味しさには影響はないです。湯煎のは均一に食材が加熱するのでムラがない。

冷凍ミールキットを湯煎している
沸騰状態で湯煎するのが美味しさのポイント

まとめ

わんまいるは、新鮮で美味しくて健康的な、冷凍ミールキットとなります。

日本各地の食材にこだわり、料理の匠の監修や専門惣菜調理会社で製造しています。

生産から販売まで一貫して取り組んでおり、健康的な食事を摂りたい私たちの食生活のサポートをしてくれるなんてありがたいです!

口コミでは、冷凍食品でありながら美味しいと評価されていますが、、価格や味付けについては好みが分かれるようですね。

私はわんまいるの食事が大好きです!

冷凍ミールキットわんまいる健幸ディナー

旬の食材を使用した健康的な料理・個性的な料理が手間なく簡単にテーブルに用意できる。
最短5分でおいしい主菜1品・副菜2品が食べれる。
国産食材100使用を10社以上の調理専門会社に委託で1品ごとに個性ある食べ飽きない献立が毎日食べれる。
料理の匠監修・管理栄養士監修・合成保存料・着色料未使用で安心とおいしさを自宅や離れた家族にお届けしてみませんか?

当メディア管理人
弁当男
ユタカ

当メディア管理人のユタカです
東京都内在住の40歳代
●国家資格
調理師免許:平成13年2月2日
・ファイナンシャル・プランニング技能士3級(FP3級):令和3年9月
●民間資格
神社検定3級:平成25年6月2日
ネットで購入した冷凍惣菜を食べてはレポしてます。
男弁当を作りInstagramとTwitterにて日々投稿してます。
料理は作るの好き、食べてもらうのも好き、冷凍惣菜食べるのも好きなんです。

🍳弁当男映えない弁当フォローする
わんまいる
🍳弁当男映えない弁当フォローする
ユタカ冷凍惣菜紹介ブログ

コメント