主菜の四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃがと副菜のきんぴらごぼうと青梗菜とうす揚げのお浸し
の食べ合わせバランスがちょうど良い。
四万十ポークは高知県の四万十川の町で育ったブランド豚、淡路島産玉ねぎは4月〜5月あたりが旬
「新玉ねぎ」で甘味があり生でも食べれるのでサラダにもいい、今が旬の玉ねぎを使用してます。
煮汁やだし汁がたっぷりで最後まで美味しく、締めは飲み干してしまうくらい。
冷凍でもじゃがいもがホクホクで出来立てのお味でした。食材も型崩れしていなく存在感ありです。
全体に醤油ベースの和風食で肉じゃがの濃厚さやきんぴらごぼうの油感を青梗菜のお浸しがさっぱりと
してくれる。3品の一体感を感じた献立。
今回の献立を食べて感じた個人的な感想は以下の3点でした。
「四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが」セットは
✔️ ①汁だくでじゃがいもがホクホク!
✔️ ②副菜の野菜がイキイキしている!
✔️ ③四万十ポークは懐かしい味!
じゃがいもがホクホク。健幸ディナー「四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが」セットの感想3点
自炊で肉じゃがを作るとなると煮込みに40分くらいかかりますか、食材を切ったり味付けしたり面倒。
付け合わせのきんぴらごぼうと青梗菜お浸しを同時に作るとしてもどのくらいの時間がかかるのだろう
また、味付けや片付けの手間もある。でも、
おいしい冷凍ミールキット健幸ディナーはだいたい10分ほどで3品ができる。
しかも国産食材使用・国内製造・保存料なしで健康的でそしておいしい。
味付けは家庭で使うのと変わらず。醤油・みりん・砂糖・鰹削り節・清酒などで家庭の味。
もしくは定食屋に出ても良いほど普通にとてもおいしいので満足感は毎回感じています。
「四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが」セット
四万十ポークは高知県四万十市周辺で飼育された豚肉。
地元でしか販売されていないことが多いため、地理的に近くない場所では手に入りにくいらしい。
特徴は
- 肉質がやわらかく、旨味が強いため、味わい深い料理になる
- 繊維が細かいため、歯ごたえが良く、食感が滑らか
主菜・副菜2品の栄養バランスと食べ合わせを考えれている献立でした。

副菜にきんぴらごぼうが入っているので食物繊維が豊富な献立です。
個人的な評価 | 5段階評価 |
満足度 | ★★★★☆ |
食べ応え | ★★★★☆ |
熱量 | 247kcal |
タンパク質 | 14.9g |
脂質 | 7.9g |
炭水化物 | 34.1g |
食物繊維 | 35.5g |
糖質 | 26.5g |
食塩相当量 | 2.8g |

四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃがセット
✔️ ①汁だくでじゃがいもがホクホク!
汁だくでじゃがいもがホクホク!
主菜・四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが
肉じゃがを冷凍するとじゃがいもがボソボソになるので家庭では無理ですが、健幸ディナーは
湯煎調理なのでホクホクしてるのかもしれない。
そして醤油・味醂・砂糖・鰹削り節・清酒だけのだし汁に食材からでた
エキスと相まっていいお味です。
じゃがいもの中まで味と出汁が染み込んでます。
人参は皮のまま煮込んであるのが驚き!
淡路島産玉ねぎはシャキシャキ。素材は全体的に型崩れしていない。

冷凍なのにじゃがいもホクホクで味染み染み!



主菜 | 食してみた感想 |
---|---|
👍良かったところ | 少し濃いめに感じる味付けでご飯がすすむ。 |
👎気になるところ | 四万十ポークが少ない。 |
✔️ ②副菜の野菜がイキイキしている!
副菜の野菜がイキイキしている!
副菜・青梗菜とうす揚げのお浸しときんぴらごぼう
青梗菜がシャキシャキ歯応えが気持ちい。
副菜のきんぴらごぼう・肉じゃがの脂を相殺してくれるさっぱり感がある。
青梗菜が新鮮で野菜の甘みを感じて味変で更においしく食べれる。

そのままでもいいけど、鰹ぶしとポン酢をで更においしい!

鰹ぶしとポン酢で更においしく、元々味が付いてるのでポン酢は少なめがベスト。

副菜 | 食してみた感想 |
---|---|
👍良かったところ | 他の主菜・副菜の脂っこさを相殺してくれるサッパリ感でした。 |
👎気になるところ | うす揚げを少なく青梗菜を増やして欲しいくらい野菜がおいしかった。 |
副菜のきんぴらごぼう、根菜でビタミン・ミネラル・食物繊維が補ます。
人参のカロテンは油溶性なので油と一緒に取ると吸収されやすいのです。
好みで白胡麻を振っても美味しそう。

主菜 | 食してみた感想 |
---|---|
👍良かったところ | 根菜の食感が残っていて甘辛でおいしい。 量が結構ある。 |
👎気になるところ | 特に感じないです。 |
✔️ ③四万十ポークは懐かしい味!
四万十ポークは懐かしい味!
主菜・四万十ポークと淡路島産玉ねぎの肉じゃが
懐かしいと思ったのは、豚肉本来の甘味や旨み・か香がして子供のころ何処かで
食べたような味だったので勝手に想像しました。
四万十ポークは高知県の清流四万十川の町で作られた柔らかな肉質で良質な脂の甘味の
ブランド豚肉です。

柔らかいけど肉質があり豚のいい香りがします。

主菜 | 食してみた感想 |
---|---|
👍良かったところ | 柔らかいけど肉質があり豚のいい香りで食欲が湧いてくる。 |
👎気になるところ | 2切程度しかなく、増やしてほしい。 |
個包装真空パックのメリットは汁だく
他の各メーカーから出ている冷凍惣菜と健幸ディナーとの違いは料理に煮汁がたっぷりなこと。
通常はトレーの主菜・副菜がセットで電子レンジで温めて食べるので汁系はあまり出ない料理が多い
健幸ディナーは個包装の真空パックなので煮汁ごと食べれる、湯煎・流水調理で時間を合わせて
調理するので温めむらなどなく電子レンジとは違い均一に仕上がります。
個包装真空パックはたっぷり煮汁ごと包装されている。
肉じゃがの煮汁がたっぷりと含まれています。真空パックにしていることで味が染み込み、
湯煎で温めるので食材は水々しいままの状態になります。

沸騰したお湯に10分湯煎で熱々な肉じゃがになる。

お浸しのだし汁のたっぷりありますね。

水に浸しておくだけでも、水温次第では主菜を湯煎している間に解凍されます。

定期コースでの購入でも解約・休止・変更ができる
❶解約はいつでもOK・お届け日の変更は6日前までOK!
❷配達を休止・配送間隔の変更はサポートセンターに直接連絡するだけ!
❸休止回数・期間・再開には制限はないので安心!
詳しくはサポートセンターに連絡すれば対応していただけます。
詳しくは公式ホームページ「わんまいる」にてご確認ください。
メ ー ル :support@onemile.jp
お 電 話 :0120-548-113(ゴヨウハイイミセ)
営業時間:平日の月~金 10:00~16:00 ※土・日・祝は定休
百聞は一見に如かず
実食のレビューにてGOOD・BADを伝えてますが、実際に食べてみるのが手っ取り早い?
初回限定500円引きになっていますので。試してはいかがでしょうか。
試して無理なら解約・休止はできます。
累計販売300万食の実績から支持されていますし、実際に他の冷凍惣菜各社と比較しても
とにかくおいしいがあります。味付けは基本の醤油・砂糖・味醂・鰹けづりぶし・酒など
の家庭の味というかお店の味。食材にだし汁が染み込んでいるので塩分は抑えられています。
国産食材100使用・国内製造・合成保存料・着色料未使用のため体にも安心です。
まとめ
肉じゃがは冷凍では食べれないと思っていましたが、冷凍されてもじゃがいもがおいしくホクホクで
味が染み込んでてご飯にぴったりです。
個包装真空パックのメリットは煮汁やだし汁がたっぷり入っているのと、真空状態のため味が食材に
じっくりと染み込んでるのでおいしいのがあります。湯煎・流水は少し手間を感じますが、その分
おいしく、健康的な食事が取れます。
献立は豊富で1ヶ月間20回で同じメニューは出ないので飽きることもないでしょう。
百聞は一見に如かずと言いますが、ぜひお試してみてはいかがですか。
定期コースでも解約はいつでもできます。一旦休止・変更も何回でもできます。
好みの献立を見つけたら是非!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント