サブスクの冷凍ミールキット”わんまいる”は評判が上々です!
ただ他の冷凍惣菜宅配サブスク会社とは知名度が低いかと思います、”お試し”したくても情報がないのでわからない場合は利用者の口コミは商品、サービスの判断基準になります。
なので、もし購入を考えている方ならば今回の辛口の口コミや実際に私も利用した上の感想の比較は参考になると思いますので最後までご覧ください!

リアルな口コミ・評判です!
評判はどう?わんまいるの口コミと実際に試した感想を比較しました。
みん評での”はわんまいる”の良い口コミと悪い口コミです。
みん票は結構辛口のコメントが多い口コミサイトですが、わんまいるに関しては結構平和です^^
悪い口コミ、不満の声はありましたがそれは一部のようで多くは良い口コミが多いですね。
みん評でのいい口コミ
✔︎レンジで温めるだけで食卓の味を楽しめます。
✔︎健康な食事をいただけることもとても嬉しかったです!
✔︎栄養のバランスがとても考えられていることと、味の良さ
✔︎想像以上の美味しさに驚きました。
✔︎かさばらないで冷蔵庫に保存できるので、重宝しています。
✔︎解凍するだけで美味しい料理が用意できるのでとても助かっています。
✔︎味付けも凝っていて美味しく全然飽きない
みん評での悪い口コミ
✔︎国産にこだわりすぎるとどうしても価格は上がりますね。
✔︎難点と言えば送料です。
✔︎もう少し送料が手軽だと言う事ナシだと思います。
✔︎味が濃いし、添加物もモリモリ使われてます。
✔︎パウチから出す時に切なくなるかんじ。
✔︎詫びしい見た目とそれほど美味しいと言うわけでもない。どちらかというと味も濃い。
✔︎味付けもレパートリーが少なく同じ味付け
✔︎同じ食材を使い回している割にこの価格は高い!
それでは、実際の口コミを見ましょう!
みん評での口コミ
良い口コミ
わんまいるは、忙しい方や産後で食事を作りや食べるのが大変な方、また健康的な食事をしたい方に支持されてます。
そして人気の理由は何よりも”美味しい”や”健康的でバランスがいい”との声がとっても多く聞かれます。
わんまいるが他の冷凍惣菜の宅配サービスとの差別化はこの”美味しい”と”健康的な食事ができる”の2点が大きいように思われますね。
出来立てのように美味しい!
バイト終わりで疲れて料理が億劫で、早く楽に夕食を済ましたいときに初めて宅配で手作りお料理を頼みましたが、味がとても美味しく、疲れていたので、レンジでチンするだけで食べることができたのがなにより嬉しかったです。僕は国産天然ぶりと大根の旨煮セットを注文したのですが、チンした時のクセや臭みは全くなく、しっかりとした歯ごたえでした。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
そして品揃えの良さも嬉しいなと思います。疲れているとはいえ、お腹は空いていたので、選ぶのが楽しく次はどんなのにしようかな?と考えることができたのも嬉しかったです。
他の宅配サイトも一応チェックしたのですが写真写りが悪かったり、料理自体の品揃えが良くなかったりとあまりいい気分になりませんでした。
料理自体もどれも健康を考えてくれているので大学生で栄養に偏りのある僕としては健康な食事をいただけることもとても嬉しかったです!
ただ、お値段が少し他の宅配の商品に比べて割高な気もしますが、そのぶん宅配の人も優しく対応してくれたので良いと思います!

電子レンジでのトレータイプもあります。電子レンジでの調理でも、他の冷凍惣菜と比べても美味しいらしい。
ちょくちょく利用してます
単身赴任になり自炊する気にならずこちらの食事宅配サービスを利用しています。パウチからおかずを出す工程は面倒ですが、レンジで温めるだけで食卓の味を楽しめます。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile



健康になるために、思い切って利用しました!
以前から体調が悪かった私は、健康診断で高血圧症だと診断されました。そこで毎日の食事を何とか改善しなければと思い、思い切ってわんまいるのお試しセットを申し込んでみました。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
実際に利用して思ったのは、栄養のバランスがとても考えられていることと、味の良さですね。調理も簡単でしたし、とても美味しかったです。
ちょっと薄味だと感じる料理もありましたが、高血圧症の私には良い薬だと思っています。今後は定期セットを利用し、健康な身体を作っていきたいです。

栄養バランスは、5食セット平均400kcal以下、たんぱく質20g以上、糖質30g以下、塩分3.5g以下、で主要食材は国産100%使用、保存料未使用。
冷凍でも美味しい
外食やコンビニ弁当が多く、栄養バランスが乱れがちだったので利用してみました。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
冷凍食品であるので、味はそれほど期待していませんでしたが、想像以上の美味しさに驚きました。
国産100%の食材で安心ですし、徹底した栄養管理やカロリー計算も助かりました。
また、それぞれのおかずが1パックずつ小分けにされていることも、大きなポイントでした。かさばらないで冷蔵庫に保存できるので、重宝しています。
1食分の量もちょうどいいので、これからも利用していきたいと思っています。

冷凍庫の収納は立て掛けてもできるし、結構押し込んでも真空個包装なので中身が崩れない。

料理が苦手な自分の救世主
私は共働きをしており自宅に帰ることが遅くなることもよくあるので、そんな時に料理を作ることが非常にストレスとなっていました。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
そんな時に見つけたわんまいるは解凍するだけで美味しい料理が用意できるのでとても助かっています。
栄養のバランスも良く、料理が得意でない自分には思いつかないメニューもたくさん用意されているのが嬉しいです。
味付けも凝っていて美味しく全然飽きないので、これからもずっとお世話になっていこうと考えています。

冷たくて美味しい惣菜の解凍は、流水またはつけ置きです。水温が低い場合はぬるま湯で解凍すると早いですよ。



鍋ぶたすると熱効率が良いです、湯煎時間を長くしても品質に影響はないです。
とても美味しいです!
出産の際に里帰りしない予定だったので、食事は食材宅配をお願いしようと考えていました。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
様々ある食材宅配の中でもわんまいるは、すでに調理済みのものを解凍するだけなので楽チンで、また栄養のバランスも良さそうだったので、こちらに決めました。
実際食べてみて、自分で作るよりも凄く美味しくてビックリしました。
値段が少し高いので今回は産後1ヶ月のみの利用でしたが、また今後出産等で食事を作れなくなった時には、ぜひ利用したいと思います。

確かに1食あたりは892円(税込・送料込み)で毎食には使いずらい?反面、価値は感じることができますね。
”プレゼントキャンペーン当選報告!”

定期的に2〜3ヶ月くらいにプレゼントキャンペーンを公式Twitterで行っています。
悪い口コミ
わんまいるは美味しいけど、産地が選べないとの声がありました。
配送料の価格と1食あたりの値段がお高めという声もありました。
この2点が許容範囲ならば、わんまいる冷凍ミールキットを利用できますね。
産地が選べない
おいしいと思います。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
野菜類は国産が安全なわけではありませんが
国産にこだわりすぎるとどうしても価格は上がりますね。
安全の大合唱ですが、お魚の種類と産地がほとんど
のメニューを選べません。残念です。

食材の産地や調達先は、わんまいるの社長が現地に行き選んだものを使用しているようです。
送料が高いのが玉に瑕
忙しくて料理が出来ない日でも、体に良いものが食べたいと思い、国産で旬の食材を使用しているわんまいるの利用を決めました。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
濃過ぎず、優しい味付けですし、メニューも豊富で気に入っていますが、難点と言えば送料です。注文金額が増えても、定期コースを利用しても、負担額は変わりません。
サービスを知るのにピッタリなお試しセットが用意されていますが、お試しセットにも送料がかかり、気軽に試すにはハードルが高いと感じました。
クール便を利用しているから仕方ないのかもしれませんが、もう少し送料が手軽だと言う事ナシだと思います。

定期購入のみ5食セットで4,430円(税込・送料別)で1食あたり896円(税込・送料別)になりますが、美味しさと健康的な食事としては価値◎
お金がもったいない
ワンオペ育児をしながら働いているので、ご飯を作る時間を短縮したい!と思って注文しました。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
魚の煮つけは美味しくて満足です。
ただ全体的に
味が濃いし、添加物もモリモリ使われてます。

無添加での献立も多くあります。他社の冷凍惣菜に比べると添加物の使用はとても少ないです。
楽だけど、やっぱり、、、
夫婦共に忙しいので評価が高いこちらを、試してみました。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
確かに温めるだけだけど、パウチから出す時に切なくなるかんじ。
確かに冷凍の技術もあるのだろうけど、詫びしい見た目とそれほど美味しいと言うわけでもない。どちらかというと味も濃い。
値段も送料を入れたら安いと言うわけでもない。
それならお惣菜屋で買ったり、食材配達でカンタンなモノでも作る方がいいかなと思った。

パウチから出すのが面倒と感じる場合もありますね。
期待外れ
コロナ禍の中、買出しの時間を少なく、運動不足の為に懸念される健康を憂慮して数ある宅配から選びました。
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
口コミが良かったので期待しましたが、使われてる食材の幅が少なく、特に野菜類は大根、小松菜のオンパレード。味付けもレパートリーが少なく同じ味付け、しかも美味しいと思えない。量は病院食より少ない。年寄りでも満足できない量で結局買出しは必要になりました。同じ食材を使い回している割にこの価格は高い!
なぜ評価が高かったのか不思議です。
初宅配利用でしたが、余りにもがっかりしたのでもう宅配利用はやめます。

副菜は旬の野菜や根菜が多いです。バランスよく健康的な食事です。
契約内容に不満!!
配達員との時間が合わず、ワンマイルの品が返送される事になり、もう一度届けて貰おうと、お願いしたら、「こちらの品はお届けはもう出来ません、お金だけ振り込んで下さい」の一点張り
引用:みん評https://minhyo.jp/onemile
納得いかず、契約は解除しました!!

配送はヤマト運輸のクール宅急便になります、不在の場合は再配達してくれるますよ。
実際に試した感想は、口コミとほぼ同じでした!
実際にわんまいるを試してみたら、個人的な私の感想は口コミと同じような感じです。なのでネットでの評判・口コミは信じられます。
他に、個人的な良い点4つ、悪い点3つは
良いと思う点4つ
✔︎旬の食材を使用で専門の惣菜調理会社で作っている
✔︎料理の匠・近藤一樹氏が監修している
✔︎新しい献立が更新されるので料理の知識の幅が広がる
✔︎定期便でも休止・延期が簡単にできる
改善してほしい点3つ^^
✔︎お試しセットがない
✔︎和食の献立が多い
✔︎トレータイプの量が湯煎タイプに比べて少ない
✔︎旬の食材を使用で専門の惣菜調理会社で作っている
自社工場で一括製造ではなく、それぞれが得意としている分野の調理を委託して製造しているので料理ごと、また主菜・副菜ごとに違いがあり個性があり食べて楽しいですね。
一例ですが
- 吉フーズ(大阪)
- 昭和18年創業の老舗「服部恒株式会社」直営のセントラルキッチンとして活動
- 大相撲大阪場所への折詰弁当からスーパーマーケット、某TBS系通販販売などで人気の惣菜専門店
- 徳冷(香徳島県)
- 平成11年に徳島県で創業
- 食べられるのに捨てられる野菜を何とかしたいと決心され、カット野菜工場を設立
- 淡路沖物産(兵庫)
- 明治初期に現在の淡路市で海産物問屋として創業
- 現在では5つの農産水産事業を展開する100年の歴史を超える日本屈指の長寿企業
- 小倉水産食品
- 昭和36年に水産品加工会社設立
- 国産の食材と無添加にこだわり、手間暇をおしむことなく、1品1品丁寧に作った、本物の美味しさを皆様にお届け
- 中村食肉
- 昭和6年宮崎県三股町で創業
- 一般家庭向けから宮崎空港や、大手食肉メーカー、レストラン、学校給食など幅広く取引実績があり
✔︎料理の匠・近藤一樹氏が監修している
✔︎新しい献立が更新されるので料理の知識の幅が広がる
わんまいるの献立は、変わったのがあり普段食べる機会がないのも提供してくれるので料理の知識の幅が広がります。
金華さばと野菜のエスカベッシュ


三陸産太刀魚のオリーブオイル漬け


✔︎定期便でも休止・延期が簡単にできる
お試し購入はなく定期購入のみです。しかし定期購入は簡単にメールやサポートセンターに連絡すれば休止ができます。休止した場合でもポイントは残りますし、もちろん配送はストップされ料金も発生しません。
再開の際はまたメールかサポートセンターに連絡でOKです。
引用:わんまいるhttps://www.onemile.jp/
✔︎お試しセットがない
2023年現在ではお試しセットは停止されています。またいつかの再会に期待します。
定期便でも上記にあるように休止ができるので1回のみの利用もできます、停止はセンターに連絡かお問い合わせメールで受け付けてくれます。
✔︎和食の献立が多い
日本の和食は、ユネスコの無形文化遺産に登録されています。わんまいるも一汁三菜の和食を進めていますので献立に和食風が目立ちます。
中華系の惣菜もありますが、洋食の惣菜ともあまり種類がないので好みがあると合わないかもしれませんね。
✔︎トレータイプの量が湯煎タイプに比べて少ない
真空個包装の湯煎タイプと、電子レンジのトレータイプが用意されています。
やはり電子レンジのトレータイプは簡単ですが、味わい的には湯煎するタイプには劣ると思います、湯煎タイプは真空されてますので食材が新鮮さを保ち料理に煮汁、煮魚の煮汁や肉じゃがの煮汁、お浸しの出し汁が旨味になり、トレータイプは乾燥感が出ますし量も少なくなります。
この記事のまとめ
わんまいるの口コミでは良い口コミは以下のようでした、実際に利用した自身の感想も同じようになりますね。
- 美味しい
- 健康的
改善点。悪い口コミでは
- 送料がかかる
- 1食が高い
- 味が濃い
- 料理がマンネリ
悪い点よりも良い点の口コミも多いので利用する価値はありそうです。
お試しセットはないので定期便購入しますが、使用頻度のペースが合わなければ定期を停止またスキップも簡単にできます、センターに連絡して停止してもらった時もオペレーターの女性の方は親切丁寧に対応してくれました。決してしつこく引き止められることもないのでご安心を。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント