>冷凍惣菜は日本の新食文化<

「冷凍惣菜」は弁当に使えるか?弁当男の『実食弁当記録』

青い水の背景🍳弁当男

手作りの弁当が一番いい。安く作れるし、腹一杯食べれますし、バランスもまあまあいいです。

毎日だと、たまには寝坊した、面倒だな、時間がない、忙しいなんて日もあります。

コンビニ弁当買うのにレジに並びたくない、外食したらお昼休みの時間がなくなる、

弁当を持っていこう、そんな朝は冷凍惣菜ストックしてあれば冷凍庫からサッと出して

電子レンジでチンして弁当に詰めるだけ。これで今日のお昼ごはんは完了です。

今回は弁当に使える冷凍惣菜を実食してみました!

冷凍惣菜を選ぶポイントを挙げてみます。

  • 冷めても旨いこと
  • 習慣的に食べても飽きない
  • 栄養のバランスが良い
  • 1食500円程度

購入の際に500円OFFが使えたり、送料無料、定期購入割引があるものあり、

管理栄養士が監修、料理人が監修しているものあり、

自分で作るにはハードルが高いものを、電子レンジで2分〜3分で作れるので時短です。

朝の時間を少し買ってみました。

「冷凍惣菜」は弁当に使えるか?弁当男の『実食弁当記録』

電子レンジでチンして弁当に詰めておくだけで完成してしまう冷凍惣菜です。

朝に弁当に詰めて職場のお昼ご飯で食べてみた「弁当記録」です。

ワタミの宅食ダイレクト」と他の冷凍惣菜を男弁当に試してみました。

使いやすさ、旨さ、価格で選んでみました。「実食レポです」

参考にしていただけたら幸いです。

  1. ワタミの宅食ダイレクト
  2. ニチレイフーズダイレクト
  3. ククストの冷凍魚惣菜

⒈ 弁当に詰めるだけ!ワタミの宅食ダイレクト

一品一品にクオリティが高く、一切手を抜いていないと感じられる惣菜です。

バラエティ豊富な冷凍惣菜メニューがあります。その日の気分に合わせて選ぶことができます。

朝に電子レンジで温めて、弁当に詰めるだけで、いつもとは違う楽しく旨いお昼ごはんになります。

忙しい朝に、時短、簡単、旨いな弁当が出来てしまいます。

いつでも三菜「10食セット」
鳥もも肉こうじ焼き
白身魚タルタルソース

食材を10品目以上使用した「いつでも三菜セット」

  • 7食セット(7パターン
  • 10食セット(5パターン

食材を15品目以上使用した「いつでも五菜セット」

  • 7食セット(7パターン
  • 10食セット(5パターン

と選べます。

最大50パターンの惣菜が楽しめる豊富なバランスがよく旨いメニューです、

男メシには量が少なく感じるのがデメリットかも、、、

いつでも三菜(3種のお惣菜セット)(7食セット)は7パターン。

お肉メインセットでは

お肉メインセットでは
  • ①鶏肉のこうじ焼き+二菜
  • ②ヒレカツ煮+二菜
  • ③きのこクリームのロールキャベツ+二菜
  • ④鶏肉と玉子とたけのこの中華炒め+二菜
  • ⑤豚肉と野菜のトマトソース煮+二菜
  • ⑥ハンバーグ玉ねぎソース+二菜
  • ⑦牛すき煮+二菜
  • 他二菜は各セット毎に違う内容が入っています。

お魚メインセットでは

お魚メインセットでは
  • ①カレイの甘酢あんかけ+二菜
  • ②白身魚フライ タルタルソース+二菜
  • ③サバの照り焼き+二菜
  • ④アジの香草パン粉焼き+二菜
  • ⑤サワラのバター醤油焼き+二菜
  • ⑥エビとほうれん草のグラタン風+二菜
  • ⑦タラのもろみ味噌+二菜
  • 他二菜は各セット毎に違う内容が入っています。

他に5セットあります(7食分)

7食分が7セットありますので合計49パターンの惣菜が楽しめます。

他のセットもお肉とお魚と野菜のバランスがよく作られています。

どのセットでもおかずが被ってしまうことはないので、毎回ワクワクです♪

いつでも三菜セットを弁当に詰めてます♪

🍳弁当男
🍳弁当男
🍳弁当男

いつでも三菜(3種のお惣菜セット)(10食セット)は5パターン。

お肉メインセットでは

お肉メインセットでは
  • ①チキンハンバーグ おろしポン酢+二菜
  • ②酢豚+二菜
  • ③牛肉とアスパラガスの炒め物+二菜
  • ④鶏肉とかぶの治部煮風
  • ⑤鶏肉の唐揚げ おろしソース+二菜
  • ⑥牛肉のチャプチェ風+二菜
  • ⑦ヒレカツ+二菜
  • ⑧キーマカレー+二菜
  • ⑨鶏肉の照り焼き+二菜
  • ⑩豚肉の生姜焼き+二菜
  • 他二菜は各セット毎に違う内容が入っています。

お魚メインセットでは

お魚メインセットでは
  • ①カレイの甘酢あんかけ+二菜
  • ②白身魚のフライ タルタルソース+二菜
  • ③八宝菜+二菜
  • ④サバの照り焼き+二菜
  • ⑤アジの香草パン粉焼き+二菜
  • ⑥サワラのバター醤油焼き+二菜
  • ⑦タラの柚子おろしソース+二菜
  • ⑧エビとほうれん草のグラタン風+二菜
  • ⑨ブリの照り焼き+二菜
  • ⑩タラのもろみ味噌+二菜
  • 他二菜は各セット毎に違う内容が入っています。

10食が5パターンあるので、合計50パターンの惣菜が楽しめます。

10食セットは7食セットよりも1食当たりの価格が安くなっています。

「いつでも三菜」 定期購入なら10%OFF!

期間限定:初めて定期購入の申し込みで、初回送料分800円を割引!

『定番の7食セット』
  • 都度購入 3,889円(1食当たり556円) 決まった献立が届きます。
  • 定期購入3,500円(1食当たり500円) 献立はお任せで届きます。
『よりお得な10食セット』
  • 都度購入4,700円(1食あたり470円) 決まった献立が届きます。
  • 定期購入4,230円(1食当たり423円)献立はお任せで届きます。

※「ごはんなし」の価格です。10食セットは「ごはんあり」の取り扱いはないです。

1食390円〜
定期購入で10%OFF!

いつでも五菜(5種のお惣菜セット)

こんな方におすすめ!
  • 品目数は多く摂取したい
  • 食べ応えが欲しい
  • いろんな惣菜を楽しみたい

惣菜が5菜セットです。

(7食セット)は7パターン(10食セット)は5パターン

メインのお肉、お魚は「いつでも三菜セット」と同様となります。

「いつでも三菜セット」より副菜が2品多くついているイメージです。

7食セットで7パターンで合計49パターンの惣菜が楽しめます。

10食セットで5パターンで合計50パターンの惣菜が楽しめます。

他には、軽食や朝食にピッタリ!

「いつでも二」菜セット」があります。

こんな方におすすめ!
  • 朝食を食べて、1日を元気にスタートしたい
  • 夜遅く帰った日も、バランスの取れた食事を軽く取りたい
  • 1食当たりの価格を抑えたい

14食セット(7種類×各2食入) 4,900円(1食当たり350円) ※ごはん なし

「いつでも五菜」 定期購入なら10%OFF!

期間限定:初めて定期購入の申し込みで、初回送料分800円を割引!

『定番の7食セット』
  • 都度購入 4,667円(1食当たり667円) 決まった献立が届きます。
  • 定期購入4,200円(1食当たり600円) 献立はお任せで届きます。
『よりお得な10食セット』
  • 都度購入5,700円(1食あたり570円) 決まった献立が届きます。
  • 定期購入5,130円(1食当たり513円)献立はお任せで届きます。

※「ごはんなし」の価格です。10食セットは「ごはんあり」の取り扱いはないです。

1食390円〜
定期購入で10%OFF!

おトク&便利ポイント

おトク&便利ポイント❶

  • 定期購入でいつでも10%OFFでおトク!

おトク&便利ポイント

  • お休みや変更もOKです!
  • 次回お届け予定日6日前までに連絡すれば(ホームページ)1回お休み・お届け曜日の変更可

おトク&便利ポイント

  • 申し込み手数料・入会金・解約金0円

おトク&便利ポイント

  1. お届け頻度毎週・隔週・4週で選べる。
  2. 受け取りに都合の良い曜日・時間帯選べる
  3. 献立は週替わり

⒉ ディナーの一品にも!ニチレイフーズダイレクト

銀座の名店「マルディグラ」和知 徹シェフ監修

アットホームバルの試し4食コース 手軽に本格的グルメを楽しめます。

ヘルシーなワンプレートメニュー 4品セット

  • 鳥もも肉のステーキ(スパイスカレーソース)
  • ハンバーグステーキ(黒デミソース
  • 牛カットステーキ(あめ色玉ねぎソース)
  • フライドサーモン(野菜のビネガーソース)
ニチレイダイレクトフーズ
@ホームバル
🍳弁当男

お弁当にはもったいないレベルの品質です。ディナーや晩酌の一品にも最高です!

お試しセットはお得になります

  • お試しセットは送料無料(800円)/非定期
  • 会員登録で500円分のポイントプレゼント(即使用可)

通常組み合わせ(4品)価格

3,284円 (税込2,484円+送料800円)→税込2,460円(送料無料)

会員登録をして購入すると初回から500円分のポイントが利用可能です。

税込み2,460円ー500円で税込1,980円

一食当たり495円になります。 当管理人も利用しました。

まずはお試し 送料無料
会員登録で初回から利用可能500ポイント利用できます!

⒊ こだわり品質!「ククスト 冷凍魚惣菜」

「株式会社魚宗フーズ」岡山県にある創業50年の惣菜企業。

日本各地の魚料理を食べてきた元和食職人さんが目利きした魚を管理栄養士さんが品質管理、

最新の冷凍技術で開けた時が出来立てのおいしさです。

ククストの冷凍魚惣菜は
  • 面倒な「焼き魚」や「煮魚」を湯煎で温めるだけ
  • 手間ひまかけた料亭品質の逸品魚料理が手軽に楽しめる
  • 「味噌煮」「生姜煮」「塩焼」「照焼」「南蛮漬」「柚庵焼」「西京焼」と飽きが来ない

使うときは湯煎で8分〜10分、袋毎に目安が記載されてます。

(詰合せ7品セット)

  • 藻塩の効いたさばの塩焼き
  • さばの味噌煮は赤味噌と麦味噌をブレンド
  • 大釜でじっくり煮込んださばの生姜煮
  • こんがり焼き上げた銀鮭の塩焼
  • 甘辛い照りたれで仕上げたさごしの照焼
  • さわらの南蛮漬
  • あじの南蛮漬

とても旨いのですが、南蛮漬は弁当向きでないです。また一品が少量で食べ足らない

と感じるのがデメリットかもしれません。

総額7,500円(税込)以上また、詰合せセット、さばづくし6種×2切は送料無料です

※沖縄、北海道、離島については、7,500円(税込)以上ご購入の場合でも別途880円がかかります。

弁当に使ってます。

🍳弁当男
🍳弁当男
🍳弁当男

比較

冷凍惣菜を弁当のおかずにしてみた個人的な5段階評価です。

価格使いやすさ旨し
ワタミの宅食ダイレクト★★★★☆★★★★★★★★★☆
ニチレイフーズダイレクト★★★☆☆★★★★☆★★★★★
ククスト★★★☆☆★★★☆☆★★★★★

※個人的な感想ですので、評価を位置付けするものではありません。

いちおしは、ワタミの宅食ダイレクト

時短&簡単&旨いの弁当を作り続けています、朝に面倒な時、忙しい時には冷凍惣菜で適当にします。

今日は作らなくていいんだっていう心の余裕もできてきます。

実食してみて使い易さ、旨さ、コスパ面にて考慮してみたら、

ワタミの宅食ダイレクトがおすすめです。豊富なメニューで毎日使っても飽きてこない

手を抜かない安定の旨さ、栄養バランスがいいです、「いつでも三菜」でもの足らなかったら

「いつでも五菜」がおすすめです。

和民の宅食ダイレクト

豊富な惣菜メニューが楽しめます。
「いつでも二菜」「いつでも三菜」「いつでも五菜」
それぞれ7食セット、10食セットから選べます。

ニチレイフーズダイレクト

銀座の名店「マルディグラ」和知 徹シェフ監修
アットホームバルの試し4食コース 手軽に本格的グルメを楽しめます。
・鳥もも肉のステーキ(スパイスカレーソース)
・ハンバーグステーキ(黒デミソース
・牛カットステーキ(あめ色玉ねぎソース)
・フライドサーモン(野菜のビネガーソース)

当メディア管理人
弁当男
ユタカ

弁当を作りSNSに投稿が趣味になっています。

”冷凍惣菜”を使って弁当に、また自宅で利用しています。

商品の比較・体験レビュー・メリットデメリットなど記事にしています。

冷凍惣菜各メーカーを実食してみての素直な感想を載せています。

何かしら参考していただけましたら幸いです。

🍳弁当男映えない弁当フォローする
🍳弁当男
🍳弁当男映えない弁当フォローする
🍳ユタカ冷凍惣菜

コメント